home - ynagata.org weblog / program / status
domain: since 2005.03.01 / site: since 2002.10.??
◆program
◆コンピュータ天眼鏡
画像処理プログラム(for Windows)
2006年04月開発開始〜同05月開発終了
開発言語:Microsoft Visual Basic .NET

コメント
京大美濃研アルバイトで書いた、1970年の大阪万博にて展示されたものの再現プログラム。
同年06月〜08月、京都大学総合博物館で行われた企画展『コンピュータに感覚を』にて一般公開されました。

機能
・カメラで取り込んだ画像から顔部分を抜き出し、顔写真を数種類の文字で表現したPDFファイルを出力・印刷します。
◆顔検出〜Phyno制御リンクシステム
2006年03月開発開始〜同07月開発終了
開発言語:C、Perl、Microsoft Visual Basic .NET

コメント
京大美濃研アルバイトで作成した、タイトルの付けようが無いシステム。
同年06月〜08月、京都大学総合博物館で行われた企画展『コンピュータに感覚を』にて一般公開されました。

内容
・Windows マシンに接続したカメラで画像を取り込む。(VB)
・某ライブラリを利用して登録された顔画像との比較を行う。(VB)
・最もマッチ率が高かった画像の情報をソケット通信で Linux マシンに送信。(Cで作成したライブラリをVBから呼び出し)
・受け取ったマシン側でそれを元に汎用ロボット Phyno の制御を行う。(C)
・同時に Perl で動く音声合成プログラムにその情報を渡す。(Perl)
◆画像ラプラシアン変換ツール
実験プログラム(for Windows)
2006年03月コーディング
開発言語:Microsoft Visual Basic .NET

コメント
京都大学学術情報メディアセンター美濃研究室でのアルバイトで、初めて書いたプログラム。
このプログラムで生成された画像は、私の名刺の顔画像だけにとどまらず、2006年度の同研究室の新歓ポスターにも採用されました(教授の顔写真を変換したものが大きく貼り出された)。

機能
・指定したBMPファイルから、その画像の輪郭を点線で表現した画像を生成します。
・処理には、ラプラシアン変換でのエッジ強調を利用しています。
◆Winsock Practice
実験プログラム(for Windows)
2005年04月・05月コーディング
開発言語:C

コメント
Winsock2.0 での通信を勉強したくて実験的に書いたコード。

ダウンロード
ソース
◆CTG(TextCouunterDX To Graph)
ファイル処理ツール(CGI)
2005年02月開発
開発言語:Perl

コメント
当時どんどん伸びていた当サイトのアクセス数を、グラフ化してニヤニヤしていました。センター試験と京大2次試験の合間であるにもかかわらず(苦笑)。

機能
Apps Page様で配布されていたCGIスクリプト「テキストカウンタDX」の出力ファイルから、1日毎のカウント数をあらわすグラフを作成するためのスクリプトです。

ダウンロード
スクリプト
◆『汝は人狼なりや?』結果分析スクリプト
ファイル処理ツール(CGI)
2004年08月開発開始〜同09月開発終了
開発言語:Perl

コメント
「みきか」というハンドルネームでゲームをプレイしていた時代、「結果を分析できたらいいですよね〜」という発言をしたばっかりに、数日間これにかかりきりとなりました。

機能
TABLE@様で配布されているCGIゲーム「汝は人狼なりや?」の結果を分析するためのスクリプトです。
・2004年08月に配布されていたバージョンに対応したスクリプトのため、最新版に対しては上手く動作しない可能性があります。何卒ご了承ください。

稼動例
http://f24.aaacafe.ne.jp/~kinneko/jinro/wolf.cgi

ダウンロード
スクリプト
◆ShutDown Timer
タイマー(for Windows)
2004年03月開発開始〜同09月開発打ち切り
開発言語:Microsoft Visual Basic 6.0

コメント
寝食を忘れてウェブブラウジングやネットゲームにうつつを抜かしていた製作者が、「これじゃまずいな」と自律しようと思い製作したもの。
開発・資料探索に時間をとられて、結局、遊んでいるのと変わらないくらいの時間を費やしたというのは、ヒ・ミ・ツ…(笑)。

機能
・時間になると、最前面にウインドウを固定し、プログラム直下の「Dat」ディレクトリ内のWAVファイルを再生します。
・ファイル再生後、Windowsをシャットダウンしたり、スタンバイモードに切り替えたりできます。
・普段はタスクトレイに常駐します。
・動作時刻の設定は「Setup」→「Detail」から。再生するファイル名(拡張子を除く)をテキストボックスに入力することで、設定が可能です。

スクリーンショット



ダウンロード
ソース
◆成績表
データ可視化ツール(for Windows)
2003年12月開発開始〜同月打ち切り
開発言語:Microsoft Visual Basic 6.0

コメント
Microsoft Excel を持っていなかった製作者が、模試の成績を一元管理したいと思い、突貫工事を行い、そして放置したもの。誰が使うんだか…。

機能
・設定ファイルに書式に従って書き込んだ成績データを、折れ線グラフ化して表示します。

スクリーンショット


ダウンロード
ソース
◆SimpleBBS
簡易BBSスクリプト(CGI)
2003年10月開発開始〜同12月開発終了
開発言語:Perl

コメント
サイトで使うBBSを自作したいと思って作りました。知人のサイトでも使ってもらえるようになり、2007年05月現在、稼動実績は4件です。
当時のプログラミングの師であった友人の助言により、出力HTMLを外部スキンファイルで設定するなどの工夫を取り入れています。

機能
・ハンドルネーム、メールアドレス、URL、本文、アイコン、投稿日時、IPアドレスといった基本的な情報を扱える、シンプルで軽いBBSスクリプトです。
・出力するHTMLは外部スキンファイルによって設定できるので、多彩なレイアウトが可能です。
・詳細は、付属の「使い方.txt」をご参照ください。

ダウンロード
スクリプト
◆Winning Derby Offline
シミュレーションゲーム(for Windows)
2003年05月開発開始〜同11月開発終了
開発言語:Microsoft Visual Basic 6.0

コメント
高校の部活動でプログラミングを始め、一番最初に完成させたものです。また、2007年05月現在、唯一、有料頒布したプログラムでもあります。
「『ダービースタリオン』のふたまわり小さいゲームを作ろう!」をコンセプトに、授業が終わったあと部室でカタカタとコードを書いていきました。
後継ソフトである『Winning Derby Online』『Winning Derby Versus』を企画して数年が経ちますが、勉強する余裕が無く一向にコーディングに移れません。公開できる日は果たして来るのでしょうか(苦笑)。

機能
・競走馬を育成し、CPUとのレースに出走させることができます。
・レース画面はBitblt関数を用いたフルアニメーション+臨場感溢れる実況つき。
・自分で育成した競走馬だけで特別レースを開催することもできます。

スクリーンショット




ダウンロード
バイナリ(インストーラつき)

既知のバグ
・「破産」(ゲームオーバー)時に再度ゲームを始めることができない → [運用回避] プログラムを再インストールしてください。
・「種付」を行えないことがある → デバッグの予定はありません。
BACK TO HOME